Reading Time: 2 minutes
1.大学概要
- 所在地:東京都、神奈川県
- 大学分類:私立大学
- 学部数:6学部16学科
└学部内訳:文、経済、社会、法、国際、心理 - 学部在籍学生数:12,197名(2016年5月1日現在)
- 入学/始業時期: 4月・9月
- 大学サイト:https://www.kobegakuin.ac.jp/


2.国際化ビジョン/留学・国際交流
<国際化ビジョン>
- グローバル市民の育成
- 世界各地域でのパートナーシップの構築
- 国境なきラーニングの提供
- 多文化共生社会へのアプローチ


<国際交流>
- 海外協定校数:80校
└北米、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、アジア等、様々な国や地域の大学と提携。
<留学>


- 長期:全学生が対象で、1学期間以上のプログラムを提供している海外協定校に留学できる。卒業要件を満たせば、4年間での卒業も可能。
- 短期:長期休暇を利用して、3~4週間の短期留学ができる。語学や文化についての授業の他に、フィールドトリップなども含んだ内容。
- 学部学科の国際プログラム:学部学科が提供する留学やフィールドスタディなどの国際プログラム。大学での学びを世界のフィールドで体験しながら、より深めてゆくことができる。
- 協定校以外の大学への留学:留学先での履修単位が一定の条件をもとに認められる「認定留学」ができる場合もある。大学の選定や出願手続き等は個人で行う。


■国際センター
- 留学に向けた語学試験の対策や、留学中の費用、奨学金、Q&A等、留学に関するサポートが受けられる。
3.キャリアサポート
<キャリアセンター>




■キャリア支援
「就職活動のためのノウハウを指導する」ことだけでなく、キャリアセンターによる各種支援をはじめ、教養教育や専門教育の正課授業、ボランティアや国際交流、クラブ・サークルなどの課外活動により、社会において多くの人びとを助けることのできる知識と能力を養える支援を提供する。
■キャリア支援プログラム
- 就活ステップアップ講座:
- MGキャリア講座 ヘボン・エアラインクラス
- 公務員セミナー
- 教師志望者へのキャリア支援
<就職・進路状況>


各学部ごとに就職先の業種、具体的な社名を公開している。(詳細はこちら)
例:経済学科(2020年5月1日現在)
主な就職先
いすゞ自動車(株)/ (株)エヌ・ティ・ティ・データ/ キリンホールディングス(株)/ 経済産業省/ (株)講談社/ 興和(株)/ (株)コーセー/ 国土交通省/ (株)サイバーエージェント/ サイボウズ(株)/ サントリー食品インターナショナル(株)/ JTBグループ/ (株)セールスフォース・ドットコム/ ソフトバンク(株)/ 損害保険ジャパン(株)/ 第一生命保険(株)/ 大成建設(株)/ (株)竹中工務店/ 東京海上日動火災保険(株)/ 東京国税局/ (株)名古屋証券取引所/ 日本銀行/ (株)日本政策金融公庫/ 日本通運(株)/ 日本電気(株)/ 日本航空(株)/ 野村證券(株)/ (株)博報堂プロダクツ/ PwCあらた有限責任監査法人/ 東日本旅客鉄道(株)/ (株)日立システムズ/ 富士通(株)/ 丸大食品(株)/ 丸紅(株)/ (株)みずほフィナンシャルグループ/ 三井住友海上火災保険(株)/ (株)三菱UFJ銀行/ (株)ヤクルト本社/ LINE(株)/ (株)リクルートホールディングス/など